法人税– tag –
-
役員に対する未払給与を支払わないこととした場合の特例【未払給与の免除益】
役員に対する給与について、業績不振等何らかの理由で支給が出来ない場合もあるかと思います。その際、当該未払給与を支給しないこととした場合には、原則としては債務免除益として収益課税(益金算入)となるのですが、これには特例があり、一定の要件を... -
レシートや請求書の保存は相変わらずめんどくさい。でも事業者ならちゃんと管理すべし。
レシートや請求書の整理ってめんどくさいですよね。。。財布とかに入れているとだんだんパンパンになってきて、それを見るだけでプチストレスを感じます。。 でも、事業者なら所得税・法人税・消費税でレシート等の保存義務もあるので、ちゃんと対応しまし... -
費用計上のタイミングは発生主義で考える(税務上は債務確定主義)
費用計上のタイミングで迷う時ってありますよね。特に会社の期末日前後や個人事業主の12月末前後は微妙なタイミングの時もあって迷いどころだと思います。 本記事では、費用計上のタイミングについて解説します。会計上は発生しているかどうか、税務上は債... -
会社設立前の売上や経費は会社と個人のどっちで申告するべき?【会社で申告するための2つの条件】
会社設立までに発生した売上や経費は、新たに設立する会社の所得として申告するのか?若しくは個人の所得として申告するのか? 直感的には、会社設立前で会社がないんだから、個人の所得に含めて申告するべきのように思われるかもしれませんが、実は新たに...
1