仕事全般– tag –
- 
	
		  商談は脳が元気な午前中がオススメ(一番大事なタスクは午前中にやる)皆さんおはようございます。今日は最近私が意識していることについて。 皆さんは商談や大事なミーティングを午前、午後、夕方、夜のいつやるか決めていますか?私は最近はもっぱら11時~12時と決めています。なぜなら、その時間が一番自分の脳がフレッシュ...
- 
	
		  事務所からは東京マラソンが見えます。仕事関係の近況、ブログ、ゲームなど皆さんこんにちは。今日は2024年3月3日、東京マラソンの日です。私の事務所は秋葉原万世橋に面したビルの8階にあり、ちょうど目の前で東京マラソンをやっています。ということで、本日のサムネは事務所から撮影した東京マラソンの様子です。 今日はただの...
- 
	
		  外部環境に左右されやすいビジネスの危険性とその対策(例:ポイ活→物販事業)税理士業をしていると色々なビジネスを目にします。その中で外部環境に左右されやすいビジネスは非常にリスキーだなと感じているので、今日はそのようなビジネスの危険性とその対策はどうすればよいか、というテーマで話したいと思います。 外部環境に左右...
- 
	
		  急いでいる時に限ってタクシーは来ない。余裕を持った行動を!今日は午前中に用事があり、タクシーで行こうと家で余裕ぶっこいて漫画読んだりしていたのですが、家を出ていざタクシーを捕まえようと思ったら、全然捕まらずに結局徒歩+電車で行くということがありました。 タクシーって急いでいる時に限って来ないって...
- 
	
		  士業(専門家)に依頼せず自分でやってみるという意識も大事先日とあるお客様から、外注先との業務委託契約書の作り方やひな形などについて相談がありました。話を聞いてみると、どうやって作ればいいかや、契約書を作ってくれる知り合いの弁護士さんがいないか、というものでした。 外注先との業務委託契約書ぐらい...
- 
	
		  オフィスでも革靴履く?やっぱサンダルでしょ【楽なのが一番!】皆さんはオフィス内でどんな靴を履いていますか?基本的には革靴ですかね。通勤時に履いている革靴をそのまま終日履いている方が多いかと思います。でも、もし社内ルール的に問題がないのであれば、オフィス内ではサンダルに履き替えることをオススメしま...
- 
	
		  好きな場所・好きであふれる場所で働くと満足度高い休日を除けば1日の3分の1は働くことになります。そのため、多くの時間をその場所で過ごすことになりますが、せっかくなら自分の好きな場所や、好きであふれる場所で働くことをオススメします! なぜなら、自分の好きが近くにあることで、充実感や幸福感を...
- 
	
		  クライアント・お客様の呼び方はさん?様?社長(役職名)?皆さんはお客さんのことをどのように呼んでいますか?さん付け?様?それとも社長などの役職名? 独立当初、お客さんのことをどのように呼べばいいか悩む時期がありました。好きに呼べよって話ですが、「様」だとなんとなく距離を感じるし、「さん」だと失...
- 
	
		  個人事業主・フリーランスになるなら安定収入は確保しておいた方が良い最近は個人事業主やフリーランスとして仕事をするのも一般的になりつつあるので、そういった方向でキャリアチェンジを考えている方もいるかもしれませんね。そういった方々に一つアドバイスをするとすれば、「安定収入は確保しておいた方が良い」というこ...
- 
	
		  資料提出やメール送信前には一呼吸置く【自分チェックも必須】仕事で資料や成果物を提出したり、メールの送信をするときは、出来てからすぐ送付するのではなく、一呼吸置くことをオススメします。 なぜなら、出来てすぐだとミスがあったり、文章がイマイチだったりすることが多いからです。そのため、提出前にはそうし...
12
				 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	