独立開業日記– category –
このカテゴリでは、独立開業後の日々の出来事などを記録していきます。
-
独立開業日記
コロナワクチン3回目接種で感じる個人事業主のメリット・デメリット
一昨日(2022/3/29)の夕方にコロナワクチンの3回目を受けてきました。 私は副反応はそこまで強くは出ない方ですが、それでも接種をした翌日は微熱程度は出るので、今回も接種をした翌日は家でゆっくりしていました。 幸い今回も微熱程度で治まったのでそ... -
独立開業日記
登記情報をサクッと確認する方法!【登記情報提供サービスの「一時利用」の使い方】
会社や不動産の登記情報を確認したときには、登記情報提供サービスの「一時利用」を使うのがオススメです。 登記情報提供サービスとは、登記所が提供しているネット上で登記情報の確認をすることが出来るサービスのことで、有料にはなりますが、調べたいと... -
独立開業日記
ブログを更新するのは朝・昼・夜のどれがいい?メリット・デメリットを実体験付きで紹介
私は自身が経営する会計事務所の営業の一環として、日々ブログを更新しています。 先日、悪戦苦闘しながらもなんとか100記事達成したところですが、日々ブログを更新していく中で、ブログを更新するタイミングはいつが良いのかということを結構考えます。 ... -
独立開業日記
5年以上連れ添ったリュックが壊れたので無印のリュックを購入
つい最近、仕事用で使っていたリュックが壊れたので、代わりに無印のリュックを買いました。 お値段なんと税込み2,990円!!! 仕事用だからちょっといいやつを買おうかとも思ったけど、どうせ消耗品だし、安いやつでいっかなということで、シンプルでコス... -
独立開業日記
開業したばかりの会計事務所が約1万枚のポスティングを実施した結果
少し前の話になりますが、2021年の年末から年明けにかけて、新規営業の一環で約1万枚のポスティングをしていました。 今日はそのポスティングを実施した結果、反応率がどうだったか、またどのようにしてポスティングを行ったかなどについて、お話ししよう... -
独立開業日記
ブログ更新100記事達成!これまでの振り返りと見えてきた課題【PV数・訪問ユーザー数を公開】
ブログタイトルにもある通り、私の事務所HPで公開しているブログの記事数が100記事に達しました! ブログを始めて公開したのが2021年10月17日、2022年1月3日からは毎日ブログを実践していて毎日ブログは今日で79日目となります。 まずはここまで頑張ってき... -
独立開業日記
外部サービスに頼り過ぎるリスクとその対策
最近ちょっと思うのが外部サービスに頼り過ぎる(=依存しすぎる)リスクです。 外部のシステムやノウハウに依存しすぎると、例えば急なシステムトラブルや料金改定など当初想定していなかった追加コスト(損害)の負担を強いられる可能性があります。 と... -
独立開業日記
会社設立を検討中だけど、株式会社と合同会社のどっちにするか悩み中
タイトルにもある通り、会社を作ろうかなと思っています。 目下一番の目的としては、社会保険料や税金の圧縮ですが、いざ作るとなると会社形態を株式会社にするか合同会社にするか悩み中です・・・ 会社を作る目的 簡単に言うと、節税や社会保険料を節約す... -
独立開業日記
AKRacingゲーミングチェアを買いました
先週末にふと自宅の仕事用の椅子を買い替えたくなり、以前から興味があったゲーミングチェアを買いました。 買ったのは、ゲーミングチェアで有名なAKRacingです。 家仕事が増えた 私は基本的には秋葉原で借りている事務所(自宅から徒歩圏)で仕事をしてい... -
独立開業日記
アウトルックで一部の受信メールが急に迷惑メールになってた件
先日とあるクライアントにメールを送付したのですが、1日たっても返信がなかったので「あれー?どうしたんだろう・・・」と気になりつつも、結局次の日に電話したという一件がありました。 しかし、ついさっき気付いたのですが、上記の返信メールが迷惑メ...