大切にすべきは目先の利益よりも中長期的な利益

税理士の営業方法(顧客獲得方法)としては、お客さんからの紹介というのも結構あります。私も大変有難いことにそういったお話をいただくこともあるのですが、なんでもかんでも受けるということはしていません。

新規を一気に受けすぎると、今の自分のキャパを超えて、既存のお客さんへのサービス提供の品質が落ちてしまうと思うからです。目先の利益を優先すると、既存客の満足度が低下して、中長期的な利益を失いかねません。なので、目先の利益よりも中長期的な利益を大切にするべきだと思うのです。

目次

大切にすべきは目先の利益よりも中長期的な利益

既存客の満足度向上がさらなるビジネスの飛躍につながる

まだ税理士業を始めたばかりですが、お客さんの紹介をいただけるのも、既存客へのサービス提供を重視しているおかげかもしれません。

初年度だから余計手間がかかるというのはありますが、まずは既存客とのやり取りが落ち着くまでは、既存客の対応を優先するべきです。これはもちろんお客さんのためを思っての部分もありますが、私としても定例業務が落ち着いてくれないといつまでたっても生産性が上がりません。なので、まずは既存客とのやり取りに注力するのが自分のためにもなっています。

そうやって取り組んでいると、いつの間にか既存客の自分に対する満足度や信頼度が向上していき、周囲で税理士を探している人がいれば紹介してくれたりするのです。

紹介の話が出てきたときには、既存業務への影響をまずは考えます。それで既存業務の品質に影響が無さそうであれば受けますし、影響があれば泣く泣くお断りします。もちろん受けたいですけどね。受ければ利益になるので。でも、既存業務の品質が維持できてこその規模拡大と思っているので、無理に新規を受け過ぎないように注意しています。

事務所の規模拡大をするのは、既存業務が落ち着いてきたり、人を採用して余力が出てきたときかなと思っています。

目先の利益に目がくらむと本質を見誤る

これは、別に集客の話に限ったことではなくて、どんなことでも当てはまる話かなと思います。

勉強やスポーツの練習をするときは基礎が大事ですし、何かうまい話があったとしてもそれが中長期的に自分にとってどんな利益をもたらすのかを重視すべきと思います。目先の利益を得られたとしても、中長期的に利益がないのであれば残念過ぎます。

なので、何かの意思決定をするときは、目先の利益を重視するのではなく、自分にとってどう判断するのが中長期的な利益につながるか、最終的に勝てるかというのを考えて、判断していくのが良いかなと思います。

まとめ

目の前の利益を自分から断るというのは実際はなかなか難しいですけどね。

結果を急ぐと、どうしても目の前の利益を取りに行きたくなってしまうので、じっくり腰を据えて物事に取り組むという姿勢も大事かもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次