ブログ更新100記事達成!これまでの振り返りと見えてきた課題【PV数・訪問ユーザー数を公開】

ブログタイトルにもある通り、私の事務所HPで公開しているブログの記事数が100記事に達しました!

ブログを始めて公開したのが2021年10月17日、2022年1月3日からは毎日ブログを実践していて毎日ブログは今日で79日目となります。

まずはここまで頑張ってきた自分を褒めてあげたい!

ネタ切れの恐怖におびえる日々、毎日ブログを実践するために深夜0時数分前にぎりぎりで投稿するなんてことも。

そんなこんなで苦労しながらもなんとか100記事にこぎつけました。

今日はこれまでの振り返りと見えてきた課題についてお話しようと思います。

目次

100記事達成時のPV数などを結果

具体的な感想や課題についての話に入る前に、まずはグーグルアナリティクスやグーグルサーチコンソールなどのブログ分析ツールの結果がどのようになったかを公開しようと思います。

ブログ更新の目に見える結果という意味では、この2つを定点観測しておくことは重要です。

GoogleアナリティクスのPV数の推移

まずはグーグルアナリティクスのPV数から。

下記はブログ更新を始めた時から昨日までの日別の推移です。

グーグルアナリティクスのPV数の推移

ちなみに、自分自身がHPを見た時のアクセスを除外する設定もあるのですが、IPアドレス関係で細かい設定が必要になるため、そこまでは設定しておりません。

そのため、私がブログ更新のために日々アクセスしている部分は割り引いて考える必要があります。

<データの振り返り>

  • 11月~12月頃にPV数がちょっと増えているのは、その頃HP全体の作成や編集などでアクセスすることが多かったためと分析。よって、それを考慮すると、最初の頃はほとんでアクセスはなかったと考えられる。
  • 年が明けた1月3日以降は毎日ブログを開始。しかし1月はPV数はあまり変化なし。
  • 2月に入りPV数が1日100件を超える日もチラホラ出てきた。
  • 3月は1日のPV数が300件を超える日も出てきた。

データを客観的に振り替えた結果は以上の通りです。

最近グーグルアナリティクスを見ていて気付いたのですが、私のブログは平日のアクセスが多く、土日になるとアクセスが減るという傾向があることが分かりました。

おそらく私のブログは会計や税金関係のネタが多いので、アクセスしてくださる方は平日仕事をされている方の割合が多くなり、その結果として平日が増えて、土日が減るということなのかなと思います。

また、ここ数日PV数が低下傾向にあるのですが、おそらく確定申告が3月15日に一旦の期限を迎えた(コロナによる簡易な延長により4月15日まで期限延長あり)ことが原因かな?と分析しています。

私のブログでも確定申告に関係してくる会計・税金ネタが多いので、確定申告シーズンが終わると私の記事へのアクセスも減るのかなーといった感じです。

グーグルアナリティクスで定点観測していると色々見えてくるものもあるのでなかなか興味深いです。

とはいえ、最初の頃にほとんどアクセスがなかったブログたちが、コツコツ更新していくことで1日300PVぐらいまで伸びて、全体的にも増加傾向にあることは、素直にうれしいなと感じます。

Googleアナリティクスの訪問ユーザー数の推移

では続いて訪問ユーザー数の推移も見ておきましょう。

データの期間はPV数と同じで、こちらも日別になります。

個人的にはPV数は自分のアクセスが多分に含まれているので、こちらの訪問ユーザー数の方が正味の実力が分かるのかなと思っています。

グーグルアナリティクスの訪問ユーザー数の推移

<データの振り返り>

  • 基本的な動きはPV数と同じです。
  • 自分のアクセスは端末単位で計測されているので、自分のアクセスがある程度除外される分、推移としてはきれいな形で推移しています。
  • 最初の方は一桁でしたが、確定申告の期限の前日となる3月14日にはユーザー数が263件にまで増加しました。

3月14日を境に一気に下がっていっているので、確定申告シーズンの影響はやはりあるのかなといった感じです。

それでも、ブログをコツコツと更新して、ちゃんと訪問ユーザー数の増加という結果が出ているのはとてもうれしく感じます。

Googleサーチコンソールの検索パフォーマンスの推移

最後にグーグルサーチコンソールの結果も見ておきたいと思います。

グーグルサーチコンソールではブラウザ上での検索結果のパフォーマンスが分かります。

自分のHPやブログがどれだけSEO的に評価されているかがある程度分かるので、こちらの指標も結構見ています。

グーグルサーチコンソールの検索パフォーマンスの推移

<データの振り返り>

  • 基本的な動きはグーグルアナリティクスのPV数や訪問ユーザー数と同じです。
  • 一番いい時だと1日に3,300回ぐらい検索結果に表示されているそうで、なかなか実感は湧きませんが、なんかすごいですね。

ブログのアクセスを増やすためには、SNSなどで直接誘導する方法もあると思いますが、やはり一番いいのは自然検索からアクセスしてもらうことだと思うので、そういう意味では上記の表示回数などは結構大事かなと思います。

SEO対策はこうすれば絶対成功するというのはないので、なかなか難しい所ではありますが、地道に頑張っていこうと思います。

個人的な振り返り感想

100記事到達を素直に喜びたい

これまでの記事の品質やアクセス数の増減など気になる部分はあるものの、まずは100記事までコツコツ積み上げられた自分を褒めてあげたいと思います。

年明けの1月3日からは毎日ブログを実践して、それも今日で79日目と継続中です。

年明け1月~3月までは職業柄、繁忙期となりますが、それでもなんとか続けられました。

そして、グーグルアナリティクスやグーグルサーチコンソールを見ても、ちゃんと結果は出ていることが分かるので、その点は良かったです。

この後にブログ更新の大変さとかも書きますが、まずは自分お疲れ様!と言ってあげたいですね。

そして、これからも頑張って!と笑

ブログ更新は楽じゃない/生みの苦しみ

あまりネガティブなことは書きたくないのですが、自分の気持ちに正直になると、やはり一番頭をよぎることなのでブログ更新の大変さについても触れておこうと思います。

ブログ更新、とりわけ毎日ブログは正直かなり大変です。

ブログを書くために私が費やしている時間は、1日で直接的な作業時間としては2時間~3時間、それ以外でもネタを考えたり、整理したりする時間でなんだかんだ1時間ぐらいは使っていると思うので、1日当たり少なくとも3時間ぐらいは費やしている計算になります。

ただでさえ時間がかかるのに、記事の品質を上げようと思うとさらに大変です。

記事の品質もさることながら、ネタ探しも個人的には結構苦労しています。

私のブログは会計や税金回りの情報発信に力を入れているので、記事を書くために下調べするのも一苦労です。

書きやすいネタがあればサクサク書けますが、そういったネタがない時はまさに”生みの苦しみ”を味わいます。

ただ、逆に考えればそれだけ大変なことだからこそ実践できる人も少ないわけで、この大変さや苦しみを乗り越えられるかどうかでブログマーケティングに成功するかどうかが変わってくるとも思っています。

そのため、大変だなとは思いつつも、この先にある何かを目指して、今後も頑張っていこうと思います。

続けるコツは書きたいことを書くこと

ブログ更新は楽じゃないということは先に書いた通りです。

良いネタが思いつかないとき、記事の構成がうまくいかないとき、ブログを書く時間がない時、などなど。

ブログ更新がストップしてしまいそうな瞬間もあります。

そんな時は、記事の品質は忘れて、自分の書きたいことを書くのが一番です。

もうゴミ記事と言われても気にしません笑

優先すべきは、続けること>記事の品質、だと考えています。

SEO的にも毎日何かしらの更新があった方がいいと聞きますし、たとえどんな内容であったとしても、1人ぐらいには参考になるかもしれません。

良い記事を書き続けることは大変なことですが、ちょっと疲れたら、自分が食べたものとか、ゲームや漫画、アニメなど、自分が好きなことを書けばいいのです。

そうやって気楽に記事を書いていけば、なんとか続けられると思います。

そして、時間のある時に気合いの入れた記事を書けばいいのです。

見えてきた課題

データの振り返りや個人的な感想は以上ですが、ここからはここまでブログ更新を続けてきて感じた課題感とかについてです。

ネタ切れとの闘い

やはり一番の課題はネタ切れ問題です。

まー好きなことを書けばいいのですが、あまりに過ぎるとただの雑記ブログになっちゃいます。

私がブログ更新をする一つの目的として、仕事(受注)につなげることというのがあるので、仕事に繋がりそうなネタを書いていく必要があります。

会計処理や税務については、嘘は書けないので下調べにも結構時間がかかります。まして、自分が経験していないことは書けません。

そういう意味では、ブログ記事にかける経験をするためにも色々な仕事をしていく必要があります。

ネタ切れを起こさないように日々ネタ帳はつけていますが、それでも記事にしようとするとうまく書けなかったりということもあります。

ネタ切れについてはなかなか解決策というのは難しいですが、今後もネタ帳の充実、ネタになりそうな仕事や行動の実践など、日々ブログ更新のためのアンテナを張り続けていこうと思います。

どうやって仕事へ繋げるか

私がブログ更新をしている理由として、一番大きいのが仕事へ繋げるためです。

一番の理想は、ブログを見る→直接問い合わせ→受注、です。

ただ、正直なところまだ1件もブログ経由の受注はありません。

そのため、今後はブログ更新を続けるのはもちろんですが、それをどうやって仕事につなげるかは一度しっかりと作戦を練る必要がありそうです。

一応考えているのは、SNSとの併用や、各記事から受注につなげるための動線づくりです。

なかなか手ごわそうな課題ですが、この辺も徐々に対応していこうと思います。

ブログに費やす時間の効率化

現状、ブログに費やす時間が1日当たり3時間ぐらいとなっています。

時間的にはそこまででもないのですが、悩ましいのがブログ記事を書くには結構な集中力が必要という点です。

同じ3時間でも、午前中のフレッシュな時間帯の3時間と午後の眠たい時間の3時間では全然違います。

現状はブログ更新は午前中に行っているのですが、ブログ以外の仕事ももちろんあるわけで、ブログ更新にかける時間をどれだけ効率的に行えるかが結構大事な課題となっています。

現状は集中できる午前中に一気に書いてしまうという作戦ですが、もう少し時間を抑えたいなと感じています。

あまりプライベートの時間を削るというのはしたくないのですが、やはり毎日ブログをやる以上は、一日の中で無駄な時間を排除するということは意識的に対応する必要はあるのかなと考えています。

まとめ

以上、ブログ100記事達成の感想や振り返りでした。

100記事(毎日ブログ78日)だけでもかなり大変だなと感じているので、毎日ブログで何千日も達成されている先輩方を見ていると本当にすごいなと思います。

毎日ブログは自分との闘いです。

日々大変なことはありますが、たまには気に抜けた記事も書きつつ(笑)、今後もコツコツとブログ記事を更新していこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次